-
【都市伝説】ハッピーピザの恐ろしい話
2017.06.04【都市伝説】ハッピーピザの恐ろしい話
スォースダイ!
カンボジアの首都プノンペンの123ストリートからお送りしています。
MAGNETGROUP代表として日本人デザイナー在住のデザイン事務所経営と焼き鳥とワインの店を経営している奥谷奈津子です。今日はそろそろあの話をしようと思います。
カンボジアに来たらみんな一度は耳にする都市伝説的現実。そう、現実なんですよね。
ここでいう“ハッピー”とは、大麻(マリファナ)のことなのである。
ピザの上に大麻の葉をトッピングする、特製ピザをウリにしているピザ屋さん。
カンボジアで大麻が合法なのかな?
売るのはダメとか聞いたけどトッピングするのはOKなのかな。
ハッピー1ドル、ハッピー2ドルとか選べてマックスのハッピー5ドルを辛酸が頼んだ。。。
恐い。。。
普通のハッピーHAPPYピザはこんな感じ。
ナツ達のストロングハッピーピザ…。
いや、黒いわー黒い。
黒いわー。具、ないやん。
具…がHAPPYじゃん。って辛酸から負けてんじゃん。
カードゲームをして負けた人が一切れづつ食べていくという…。ナツも負けちゃった。
臭い。
恐い。
食べたくない。
臭い。黒い。
パク。パク。パク。
HAPPY食べるって行為自体どういう事なんやろ。
元々の使用方法知らないけど食べるってのは違うって事だけは解るんだけどなー。
幸せのパンケーキが日本で流行ってるけどカンボジアでは違う意味で受け取られるね。
HAPPY PANCAKE
アウトだな。あーーーもう今日で人生が終わったらどうしよう。
?
あれ?
?
そんなに大丈夫だなぁ。
ちょっと楽しくなっただけだなぁ。
HAPPY HAPPY。
ようへい 1ハッピーピザ
ナツ 2ハッピーピザ
辛酸 2ハッピーピザ
ゆうき 3ハッピーピザそれから2時間後、ようへい以外は地獄を見たのであーる。
続きはまた明日。
ハッピーピザはメェッパニハーン
今日より明日、明日より明後日。
プノンペンでの生活はオッパニハーン
See YOUカンボジアプノンペンでウェブデザイン、内装デザイン、建築施工工事、商品ブランディング、開業支援、レンタルシェアオフィスの事はMAGNETにお任せ下さい。
日本人デザイナー在中のデザイン事務所&ワインと焼鳥のお店123ストリート