• 【ヌンパンを求めて】

    2017.11.26

    【ヌンパンを求めて】

    スォースダイ、NONこと中北のぞみです
    ねぇねぇ、ヌンパンって知ってる???

    現在、MAGNETGROUPカンボジア支部代表の向田に代わり3ヶ月間デザインワークと焼き鳥とワインの店のマネジメントと日系企業向けシェアオフィスの管理を任されています

    ヌンパンってなんぞや?というあなた!
    これめっちゃ美味しいんですよー
    ぜひご紹介したい!

    日本でいうカスクートです
    カスクート???いよいよわからん?

    カスクートはプランスパンにハムとマヨネーズ、きゅうりを挟んだシンプルな惣菜パンです

    カリッと歯ごたえのあるパン生地を噛みしめると旨味がじゅわぁっとたまわらん一品
    めっちゃ好きやったな、日本におるとき。。遠い目

     

    カンボジアでは手軽に食べれるテイクアウトで売ってるんですねー
    その名もヌンパン

    はい、その様子がこちら

    ショーケースいっぱいにフランスパンが並んでるのがみえるでしょうか

    この屋台の下のところでパンを焼けるようになっていて
    焼き直してカリカリになったパンに具を挟んでくれます

     

    ヌンパンとの出会いはある日ママがいつものように事務所にローカルフードの差し替えをしてくれた時のこと

    え?今日パン!?

    それはもう衝撃でした

    そういえばカンボジアはヨーロッパの食文化も入ってきてるんだったなー
    なんかちっちゃいお肉と大根の千切りみたいなん挟まってますけど、、、
    え?大丈夫かな、コレ、、、

    パク。

    うんまー♪

    これめっちゃ「チュガニナーーー」

    その日からお腹がすくとヌンパンを食べたくなりました

     

    特に美味しかったのはオルセーマーケットの目の前にある屋台のヌンパン
    後ろに見えている白い建物がオルセーマーケットの入り口です

     

    周りはめっちゃ汚いけどね
    美味しいヌンパンのためには多少の我慢も必要なのだ
    下にゴミ落とす文化なんだね

     

    肝心のヌンパンはというとこんな感じ

    牛串を焼いて挟んで食べます

    付け合せで細く刻んだ青パパイヤのピクルスも出てきます
    これを挟むともっと美味しい

    パンにはたぶんちょっとだけはちみつが塗ってあります
    しょっぱいのんと、すっぱいのんと、あまいのん…
    もーめっちゃいいハーモニー!うまい!うますぎる!

    (熱く語りすぎて関西弁バリバリやな…)

     

    で、なんでヌンパンを求めてなのかというと

    お店が終わってからコーディングはじめたら止まらなくなって
    気づけば朝、そしたらもうお腹がすいてすいて…ママが来るまで待てないぜ!
    こうなったら探しに行くか!と朝7時に探し求めに行ったのです
    そう、今日の朝にね

    もうね
    ぜんっぜん無いんですよ
    こんなに屋台あるのに
    こんなに人おるのに

    結果、見つけられなかった
    チーン

    もうひと頑張りコーディングしてるとママが到着!

    さっそく大好きなテリヤキバーガーを作ってもらいました

    Thank mam♪

     

    カンボジアに来たらヌンパン探してみてください
    1本1$くらいで買えちゃいます
    すごくおっきいので1$分食べるの大変だよ

     

    プノンペンでの生活はオッパニハーン!
    カンボジアより愛を込めてNONでした
    bye bye!

    カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい。