-
オクラの胡麻和えって大変なのか。
2017.12.06スォースダイ!
カンボジア・プノンペンでインテリアデザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援と焼鳥とワインのお店をしながら美味しくないオクラ食べてちょっと疲れた奥谷です。体感気温33度 湿度65%が疲れる理由でしょうか。
全てが英語だからでしょうか。
全部こちらの要望を一発でしあげてくれないからでしょうか。
1週間くらいでいつも体力的に疲れます。まぁ…歳かな。
ちょっと疲れたからオクラの胡麻和えくらい作れるやろうとノンに頼んでみた。
もってきたゆるゆるの茹でまくったオクラの胡麻和え。
タンフォン1人ならわかる…食べたことないもんね。中北さんよ、もう注意し飽きたよ。なんでもかんでもOKOKって。さ。
あんな湯がききったオクラ食べた事ないでしょ。
今までどれだけの飲食店に連れていきBARに連れて行ったか…
100件はゆうに超えている。
いいお店、美味しいお店ばっかり。…。
これでいっか。はない。これじゃなくちゃ。なんだよ。
ため息でるわ…涙
でも作った新メニューが大人気でサングリア次はポットごと提供してほしいと言われたり
カレーももう3回目のターンくらい売れている。
123は美味しくなったと外で言われているとか聞くとめちゃ上がる。こういう目の前の出来事ではなく先をみて先を信じて頑張り続けられる自分でいたい。
さてと。
今日は白鶴さんとSingaporeの商社の方が来られる。
白鶴飲むだろうし頑張ってゴマペースト作るか。今日より明日、明日より明後日。
プノンペンでの生活はオッパニハーンSee YOU!
カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい。