-
【ここを、こうやってこうっ】
2017.12.28【ここを、こうやってこうっ】
スォースダイ、NONこと中北のぞみです
123のこともしっかりやらなくちゃ!デザインをディレクションするの巻現在、MAGNETGROUPカンボジア支部代表の向田に代わりデザインワークと焼き鳥とワインの店のマネジメントと日系企業向けシェアオフィスの管理を任されています
ナツさんが美味しいレモンチューハイのレシピをつくり今までは
手描きPOPで提供してたんだけど、見た目の可愛さまで拘った123の特製チューハイ
早くPOPつくろう!ってことでタンホンにデザインをお願いしました
今日はそんなふたりの奮闘記録です
まず一回目
うーん、日本語フォントって難しいよね
置き所わからんかったんかな、デカいぜ
四角い枠、肝心のレモンチューハイのグラス思いっきりまたいどるね
主役を目立つようにしよ
あと、写真が寂しいしレモン感が薄いからまわりにレモン散らばせてみて
レイアウトいい感じの写真はグーグル先生に「レモネード」とか検索したらあるよ!と告げて
私はまたコーディングに戻るのであった…
2回目
今あるジントニックのPOPもお手本に黒ベース、同じフォントでトライ!
色がなんかくすんでるからPhotoshopで調整しようか…
切り抜きのボトルのガタツキも気になるからいい方法教えるね
(今までいーーーっぱい人物の切り抜きしてきたからね!トリミングは自信あるよ)
3回目
OK!それじゃ文字の色、ちょっとインパクトにかけるから赤も用意してね
それからナツさんに確認しよう!
からの、フィニーーーーーーッシュ!!!!
今回撮影からPOP制作までタンホンにやってもらいました
だいぶ端折ったけどここまで来るの結構たいへん
うちらは基本的に
*本を読め
*自分で調べろ
*それでわからんかったら相談しなはれっていうスタイル
調べが甘かったら激烈叱られる故、自分の甘さを毎度痛感するのであった
しかし、やったことのないことでタンホンが戸惑うのも事実
ならば、、、、、
私の手を見なはれ!
っつーことで、こうしたらコピー、こうしたら同じ場所にペーストやで
ここはこうっ、そう!ここはこうやって、こうや!
とまるで森◯団長のようになっておりました
次回はシズル感が出る方法を探さないとだな
お疲れさまでした
おやすみなさい
激カワショット過ぎて今夜も登場ペヤングちゃん
ぴょこぴょこした足…もえー
プノンペンでの生活はオッパニハーン!
カンボジアより愛を込めてNONでした
bye bye!カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい。