-
【自分の流儀】
2018.02.02自分の流儀
スォースダイ!
カンボジアの首都プノンペンの123ストリートに戻ってきた
MAGNETGROUPカンボジア支部代表としてデザインワークと焼き鳥とワインの店をマネージメントと日系企業向けシェアオフィスを管理していた向田です。なんだか懐かしく微笑ましい気持ちになりましたよ。
少なからず生活をしていたのですが感覚としては凄い前の出来事に感じた。
とホッコリしたのもつかの間。
人はみなそれぞれの性格や考え方や生き方や正義感などなど持っている。
それはそれで良いと思う。
うん。良いではないか。
人生いろいろ〜って島倉ちよこさんも言っていたし。
良いではないか。
と言うのを前提に
ほんまは良いっておもってないんじゃないの?
というのも、俺の人生に関係ない人はそれで大いに結構。
でも、少なからず共に人生を過ごした、もしくは過ごすであろう人には辛口採点してしまう悪い癖の持ち主です。
ほんまにそれで良いの!
その考え方正解?
温ない?甘ない?大丈夫か?
そこに覚悟があるのか?
今後の人生どのように過ごしたいか
今後の自分はどのようになりいのか
チャンスなんてゴロゴロ転がってるわけではない。
その掴んだチャンスにどれだけしがみついて離さないようにできるかって大事だと思う。
覚悟を決めて前に進む人の速さはとにかく速い。
見失うスピードで進んでいく。
だから成長する速度が断然ちがう。
この生き方や人生でいいやって思ってる人達と何年ぶりにあってもなんにも変わっていない。この生き方や人生でないと嫌だと言う人達は
1ヶ月ぶりに会ってもすごく大きく見える。この感覚がわかる物差しを持つことが大事なんじゃないかな?
人生とは長いようで短いものだと思っている。
今しかできない事。
今じゃないとできない事。
明日でいいことは明日。
今日じゃないと駄目なことは今日。
時間は平等に24時間与えられている。その瞬間瞬間、一語一句を大切に
何より大事にしているものは感謝の気持ちなのだ。
ここまで引き上げてくれた仲間やお客様に感謝なのだ。
がっかりさせてはならないのだ。
そう!
これが自分の流儀なのだ。
今日より明日、明日より明後日。
See YOUプノンペンでウェブデザイン、内装デザイン、建築施工工事、商品ブランディング、開業支援、レンタルシェアオフィスの事はMAGNETにお任せ下さい。
日本人デザイナー在中の123ストリート