-
【アメリカ大使館主宰のイベントに行って来ました】
2018.05.13【アメリカ大使館主宰のイベントに行って来ました】
スォースダイ!カンボジア・プノンペンでインテリアデザイン、建築内装設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、企業コンサル、焼鳥とワインのお店をやっているのだが最近もっと大きな仕事に挑戦しようとしている奥谷です。世界を驚かせよう。
って事でアメリカ大使館主宰のイベントにご招待して頂き行ってまいりました。
ちゃんとカンボジア産のシルクの織物のストールを買った方がいいって言われたけどこういう場所でいうと着物がbetterなんだろうなー。エンボシーやアンバサダーの意味を現場で調べてる自分…。
誰にも言えないわ。
アンバサダーってコーヒーとかで優れてる人とかにつける肩書って思ってました。
はい。
エンボシー=大使館
アンバサダー=大使各国の大使が訪れているパーティー。
素敵な方々と出会う事ができました。アメリカとカンボジアのハーフのNIKKI NIKKIさんの音楽を聞きながら…。
うーん。
結構シリアスだなー。アメリカ英語…全然聞こえない。
映画見てる音と同じだ。あれ、今聞こえ慣れてきてる英語はもしかしてクメールイングリッシュか。
フレンチと話してもアメリカンと話してもそれぞれ聞こえ方が違う。聞こえない…。
やばい。まぁでもこういう場所でも上手に笑えるようになってきました。
やっぱり1番大事なのは場数ですね。
セルフィーをしようにも手が短くてできない自分を助けてくれた右側のおじさんは伝統舞踊で有名な方。
その隣の方々はアメリカ大使館の方々。
どこによく飲みに行く?って話で正直に言ったら爆笑されて仲良くなれた。まじか。
一回も行ったことないよ、おれ。
あはははは。君が35歳?
クレイジーだね。
嘘でしょ。ってナツの年齢クイズはじまるみたいな…。
35歳ですよ!というかもうすぐ36歳ですよ!!
日本人って海外にいると年齢不詳。素敵な縁が益々拡がりますように。
今日より明日、明日より明後日。
プノンペンでの生活はオッパニハーンSee YOU!
カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい!