-
【会社登記豆知識】便利で必要なツールのご案内
2018.07.23【会社登記豆知識】便利で必要なツールのご案内
スォースダイ!カンボジア・プノンペンでCTNやMYTVやバイヨンTVとお仕事したりインテリアデザイン、建築内装設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、ウェブデザイン、企業コンサル、焼鳥とワインのお店をやっている奥谷です。今日は会社登記の続き…。
このままでは歴史史上一番長く時間かかった人になってしまう…。
いろんな人に振り回されて今に至るんだけど…。
やっと登記が進んだ!って思ってたのに…。なんか誕生日が間違われていた。
81年産まれになってた。
その前までは依頼していた人がもたもたしていて動いてくれなかった。
3ヶ月経って現れた時は警察行こう、この詐欺師め。
みたいな勢いで怒ってみた。写真も抑えたしID貸して。
みたいな…
最終的にはタイの病院に行ってた本当にごめん。
って言ってきた。でもそこから2週間くらいで動いた。
は前段で。
会社登記するステップ1の名前を決める。
他に同じ名前があったら会社登録できないのである。
なので同じ名前がないか検索する必要があります。このHOMEとか並んでるとこの3つ目のONLINE SERVICESをクリックします。
オンラインで今の最新情報が確認できる仕組みになっています。
クラアントさんや業者さんがしっかりした企業なのか等を調べるのにも使ったりできます。
胡散臭い人に対しても嘘が本当か図るのに便利です。なんか…
年号修正するの失敗したんかな…はぁ…
確認します。
Facebookで会社できた!って発言しちゃったのに失敗してるくさいなー。
どうしよ。
100件以上いいね!きてた…
うーん。
簡単にできるって言ってたじゃん。
しっかりしてくれ!!
今日より明日、明日より明後日。
プノンペンでの生活はオッパニハーンSee YOU!
カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい!