-
【どこの国でも同じ事】ドラえもん的な
2018.09.19【どこの国でも同じ事】ドラえもん的な
スォースダイ!カンボジア・プノンペンでCTNやMYTVとお仕事したり都市開発に手を出そうとしてたいり、カンボジア・プノンペンの不動産海外不動産投資、アジア不動産投資、土地開発、建築設計施工工事、土地販売インテリアデザイン、建築内装設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、ウェブデザイン、企業コンサル、焼鳥とワインのお店をやっている奥谷です。
今日はドラえもんとチームについて考えてみます。
この画像ってある意味コミュニティの縮図とも言えるようなメンバーだと思うんです。
左から
意地悪なコバンザメ
すぐに人を頼るいじめられっ子
お人好しで便利な人
我関せずな美人
傲慢ないじめっ子よく言うとこんな感じ。
少し頼りないものの、どうしても憎めない「のび太」自分本位なところはあっても、なんだかんだで仲間思いのガキ大将「ジャイアン」、ずる賢い印象もありつつ、次々と周囲の人が興味をもつアイデアをひねり出す「スネ夫」、思いやりがあり、誰からも愛される「しずか」ちゃん――そして、どこか間の抜けた僕らのヒーロー、ドラえもん。学校というコミュニティがわかりやすいと思いますがどれかに所属している。
これを会社で置き換えると…
以下がとてもわかりやすく表現されていますね。ジャイアンとドラえもんかな。
このコントを見てて感じた事があるだけど
ナツこれ日本でも同じ様な光景を見たことがあるのね。大学のときかな。
それを思い出して感じたんだけどどこの国でもどんな人でも差がなく面白いって大笑いする事に国境や言葉は関係なくて、ただ面白い。
芸人さんとかすごいなってこの光景をみてしみじみ感じながら大笑いしてたナツはドラえもんでいうと誰にあたるんでしょうかね。
最終的に全然怒らずに帽子かぶるから。
って何事もなかったかのように帰ってシャワーを浴びて帰ってきたとこはなんか日本人とは違うなぁと感じたところでしたとさ。左から
ドラえもん(ビジュアルとポケットからなんでも出すから)
ジャイアン(人に何も言わずにドリアン食べさせたりして大笑いするから)
スネ夫(ノーコメントで)
しずかちゃん(性別的に)
スネ夫(そばにいて大きな事はしないけどニヤニヤ笑ってるから)
のび太(一番新人だからパシリ扱い)
左から
スネ夫スネ夫(ずる賢い印象もありつつ、次々と周囲の人が興味をもつアイデアをひねり出す)
のび太(少し頼りないものの、どうしても憎めない「のび太」)
ドラえもん兼ジャイアン(自分本位なところはあっても、なんだかんだで仲間思いの飛行機の日程を間違えたりするどこか間の抜けた僕らのヒーロー)
スネ夫(ずる賢い印象もありつつ、次々と周囲の人が興味をもつアイデアをひねり出す)
しずかちゃん(思いやりがあり、誰からも愛される)
面白いね。
あんなとこいいな いけたらいいな
このくに あのしま たくさんあるけど
みんなみんなみんな いかせてくれる
みらいのきかいで かなえてくれる
せかいりょこうに いきたいな
「ウフフフ!どこでもドアー」うふふふ。って。
今日より明日、明日より明後日。
プノンペンでの生活はオッパニハーンSee YOU!
カンボジア・プノンペンの不動産海外不動産投資、アジア不動産投資、カンボジア土地開発、建築設計施工工事、土地販売の事ならMAGNET JAPANにお任せ下さい。