• 【2月が終わった】

    2018.03.04

    【2月が終わった】
    スォースダイ!カンボジア・プノンペンでインテリアデザイン、建築内装設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、企業コンサル、焼鳥とワインのお店安定してきていい感じ。

    でも愛弟子セーランがお母さんの病気に付きそうという事で実家に帰らなきゃいけなくなった…(T_T)
    毎日可愛くて大好きだったのですごく寂しい。
    日本が大好きセーラン
    日本人と結婚したい恥ずかしがりのセーラン。
    今度実家遊びに行くぞ!
    とまぁ123もいい感じに色々と安定してきたのでもう少し生活の質をあげよう作戦を実行。

    MAGNET DESIGN CO,.LTDの設立に向けてもう少し会社っぽくしよう。
    我々に必要なのは!

    「棚や!」
    書類置くとこも本立てるとこもない。
    棚ってなんて言うんだろう…。

    シェルフとかラックとかではない聞いたことない英語で全然覚えれないからTANAで逆に覚えてもらった。

    イオンの周りにある同じ素材の同じものを軒並み揃えてるお店へGO.
    その中でも1番のお気にいりがこのお店。

    グランマが亡くなって間もないタンフォン。
    この笑顔の虜になってしまいました。

    ずっとほしかったあれやこれ。
    検討に検討を重ねる。


    IKEAやニトリや無印がある何不自由ない日本って本当にすごい国だなぁ。
    ってこういう時にすごく感じる。
    いつか来るのかなIKEA

    たぶん、来ないな、無印。
    ナツはずっとほしかった鏡台を手に入れた。
    この素材は安いらしく。

    鏡もOrderですぐ切ってもらってガラスも安いらしく…。
    鏡もガラスも安いなら結構内装デザインとか建築遊べそうだけどなぁ。
    この鏡台13ドル。

    安いのか高いのかわからなくなってきた。
    けどデザイン事務所だから小売価格で売ってくれっていう交渉を挟んでいる模様。

    そんなこんなで居住スペースとデザイン事務所スペースが完全に別れてお客さんが来ても大丈夫な状態になりました。

    もう少しお片付けしてちゃんとしたら全部めっちゃいい感じ。

    新しいお仕事も決まりそうだし頑張るぞ⭐

    って事でストレスフルな感じなのでタンフォンに2日休日をあげた。
    お店はスペシャリストのキムリー(インターコンチネンタルホテルプノンペンで働いていた)だけの事があって1日で仕事を覚えてもうプロフェッショナル。
    ありがたい。

    という事でキッチンのお手伝い。
    焼鳥久しぶりに焼いた。
    汗だく。
    渾身の皮です。って言いたい。笑

    私、飲食店の仕事、嫌いじゃない。

    むしろ好き。
    楽しい。
    焼鳥焼いて、サングリア作って、美味しいって言われて。
    跳ね返りが速いからわかりやすくていい。


    でも…皮の仕込みは嫌いだ。
    というかできない。
    あんなに苦労して0.75ドル。

    話は変わるが
    デザインの仕事は弓や鉄砲みたいな仕事だよね。
    って最近言われた。
    考えた。

    確かに剣や盾とは違って何倍、何百倍、とかに跳ね返る仕組みを作ったり武器になったりするものね。

    はぁ…

    話は変わるけど鏡台買ってもキューティクル死んでる。
    次のレポートは奈津子、美容院へ行く。の巻。
    かもね。
    体調良くなりました。
    でも2キロ痩せました。
    このままあと1キロ痩せたら高校生の時の体重です。
    あと1キロ頑張ってみようかしら。

    今日より明日、明日より明後日。
    プノンペンでの生活はオッパニハーン

    See YOU!

    カンボジア・プノンペンで内装デザイン、建築設計施工工事、オフショア開発、商品ブランディング、開業支援、音楽制作、かぼちゃを流行らせる仕事、ウェブデザイン、シェアオフィス、焼鳥とワインのお店、総合エンターテイメントは日本人デザイナー在中のデザイン事務所MAGNET&頼もしいカンボジアスタッフとおおくりするワインと焼鳥のお店123ストリートにお任せ下さい!