-
【カンボジア】国際免許について
2019.12.23【カンボジア】国際免許について
みなさんはカンボジアの車の状況はご存知でしょうか。
カンボジア・プノンペンで広告代理店業務・住宅建築設計、施工、販売の広告戦略、コンドミニアムのブランディング、日本人の開業支援、日本人投資家向け不動産ツアー等を行いながら日本でデザイン事務所と一級建築士事務所を経営しているちょっと忙しいデザイナーの奥谷です。カンボジアプノンペンでは交通量がすごいおおいのはもちろんのこと
みんな大きい車がステイタスなので道も狭いしごちゃごちゃしているけどでかい車が多いんです。
(地方に行く時に道が凸凹だからという理由もあるらしいですが…)
バイクもものすごい量のバイクです。信号がないところも多く割り込みとゆずらないの攻防戦で渋滞は必須です。
そんなカンボジアで運転!?と思うかもしれませんが在住の日本人の人達は結構運転してる人もいます。
最初バイクからトライしてなれたら車に切り替えるようです。私は死にそうなので乗るとしたらいきなり車(頑丈なやつ)でトライしたいと思います。
来年車(4WD車)のカスタマイズの会社を経営している友達がカンボジアに進出するのでと思い国際免許を調べてみました。
免許の更新の時期だったので免許センターで聞いてみたら2,000円くらい払って申請用紙一枚書いて10分待つだけ…
で、でけた。
↓他人のです。
まぁ本当の事を言うとメキシコのカンクンで運転するためにとったんですけどね…。
でも何も教えてくれない…
この紙一枚で…行けと…ってメキシコ入ってなーいってなりました。
でもこれでなんとか押し通して乗れました。カンボジアはジュネーブ条約に入ってるからこの免許証でいいはずなのにこの免許証見せても「はぁ?馬鹿じゃない?罰金払え」ってなるらしい…(/_;)
カンボジアの警察の皆さんはまだジュネーブ条約を知らないらしそんなルール知らないらしい。なので結局この免許証もって日本大使館行って、カンボジアの免許証センターに行って現地の免許証もらわないといけないんだってさ。
1時間くらいでできるらしいけど…まだまだカンボジアプノンペンでの運転までの道のりは長そうだわ。
車少なくて道も広いけどちょっと怖かったー
それでも今日より明日、明日より明後日と頑張りましょう。
プノンペンでの生活はオッパニハーン
See YOU!
カンボジア・プノンペンでの広告代理店業務・住宅建築設計、施工、販売の広告戦略、コンドミニアムのブランディング、日本人の開業支援、日本人投資家向け不動産ツアーはMAGNET JAPANにお任せ下さい。