事業紹介

WEB・グラフィックデザイン

グラフィックデザインの仕事から始まったデザイン事務所です。
可愛いデザイン・かっこいいデザイン・おしゃれなデザイン・売れるデザイン等デザイナーごとの強みがあるのでご要望に適したデザイナーが対応し夢を形にするお手伝いを致します。
ホームページ制作に関してはブランディングを意識したデザイン性の高いWebサイトの提供を心がけ、1社を創業する想いでホームページを作ります。
採用コンサル・集客コンサルのノウハウが盛り込めるのも強みの一つです。
制作実績多数ございますのでサンプルを見たい等お気軽にお声がけ下さい。

店舗内装・建築施工

カンボジアへの進出を考えている日本企業の皆様に向けてのみご対応致します。
現地に日本人在住で経営している工務店と協業しているデザイン事務所で取締役は一級建築史です。
普通に仕事をしていたら「仕事が早い」と喜ばれます。当たり前の事を当たり前に進めて参ります。
新築・店舗デザイン・リノベーションで約50件、ランドスケープで4件の実績があります。安心しておまかせ下さい。

飲食店開業支援

カンボジアでは特に人口が比較的多いプノンペンで飲食店の数が増えています。
特に近年はカンボジア国内での中産階級の拡大、若者の趣向の変化、外国人観光客の増加によってリーズナブルな外資系のレストラン、ファーストフード、カフェなどが増えカンボジアの外食シーンは急速に発展を遂げています。
GDP指数が上がり潜在成長市場に世界の先陣を切って日本のイオンが渾身の巨大モールをオープンした事は有名です。

カンボジアのお土産ブランディング

カンボジアといえばこれ!というお土産が思い付かないので作ってみたいと考えています。
ハワイのマカダミアナッツみたいな。
絶対に喜ばれるお土産ベスト10!みたいなサイトを見ましたが正直ほしくないなぁと感じました。
それが売れてカンボジアの人たちの生活が変わるような商品企画・デザイン・製造・販路拡大等自分たちにできる事を注ぎ込みたいと思っております。
まだ構想段階ですがこのサイトを見てこれを発展させてほしい等アイデアはあるけれどそこからなかなか進まない。
等私たちはデザインの力でアイデアを形にすることができます。
東京ばなな。沖縄のちんすこう。カンボジアのほにゃららら。
を一緒に作りましょう!

日系企業のシェアオフィス

新たなビジネスチャンスを求めて現地に行ってみたけど右も左もわからない。
土地勘もないまま聞こえの良い話を並べられ、ついつい分かった気になってしまい、言われるままに物件を契約してしまった。
こういう話をよく耳にします。
カンボジアは他国と比較すると日系企業にとって新規参入の壁が低く魅力的なマーケットです。
私たちはカンボジアで企業し3階建ての建物のスペースを持て余しています。
3社ほどの限定契約になりますが日本人が在中しており、電話や郵便の代行も致します。
その他、あなたに必要な情報を様々な形で適切にお伝えします。
カンボジアでしっかりと土台を築き共に成長しませんか。
※同じ建物を共有することになる為、審査を要します。